Registration info |
LT発表枠(5分)※応募状況によって定員数を変更します Free
Standard (Lottery Finished)
LT発表枠(10分)※応募状況によって定員数を変更します Free
Standard (Lottery Finished)
視聴者 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
「ChatGPTチャレンジ」ナレッジ共有会&表彰式
3月より開始した「ChatGPTチャレンジ」ですが、200名近くのご参加、250件以上の投稿をしていただきました。 “知見集約共創プロジェクト”に賛同いただきありがとうございました。
「ChatGPTチャレンジ」ページ: https://signate.jp/competitions/1037 (4/16まで参加可能!!)
ナレッジ共有会&表彰式では、SIGNATEからのまとめ共有以外に、希望者によるChatGPTにまつわるトピックのLT発表枠(5分or10分)を設けます。
ご自身のアイデアや本チャレンジの体験談、普段利用されている中で発見したこと、参考になった他の方の事例など、発表内容はどんなことでも構いません。
ChatGPTの知見を深め、参加者のみなさんと情報交換をしていくことが目的です。
本チャレンジにご興味いただいた方なら誰でも参加できるカジュアルなイベントです。
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!
日程:4/28(金)19-20時
内容:
1. 開会挨拶
2. ナレッジまとめ紹介
3. 表彰者発表
4. LT&質疑応答
5. SIGNATEより
6. 閉会挨拶
※LT枠応募状況によって、発表枠数の上限を調整いたします。
【LT発表について】
応募していただいた方は、別途Zoomパネリストとして招待いたします。
Zoomを使い資料を画面共有しながら発表をお願い致します。
資料については、事前に提出の必要はありません。
顔出しの判断はお任せいたしますので、ご自由にカメラのオンオフをお願い致します。
配信内容はアーカイブとして残る場合がございます(SIGNATE公式Youtubeなど)。 その場合、個別の編集や削除対応などは出来かねますのでご承知おきください。